淀川河川敷の梟
淀川の河川敷にも梟が時々やってくるんだぞ、と随分前に聞いた事があって、見に連れて行け、撮りに連れて行けと「鳥な写真屋」(鳥を撮るのが好きなカメラマニア)に頼んでたら、んじゃ行きましょうかと声がかかって行ってきました。
いやー面白かった。
結論から言うと、そうそういつでも梟が居る訳ではなくて、「ご対面は叶わなかった」訳だけれど、情報網を駆使して狙って行くとそんなに写真に納めるのは難しい話しじゃないとの事。
こんな風にカラスと戦ってる様も見れるそうで。
こう言うの見れると最高ですわね。捕まえって持って帰ったりの密猟者の類も多くて、梟達も結構大変らしく、あんまり◯◯に居る、とネットなどに書くのはどうかという事らしいです。
かなりの確率で居るという場所を教えて貰ったりもしたので、次はそこへ連れて行って貰うつもり、鳥屋へ弟子入りです。
カテゴリー: 雑記・日記 毎日の出来事 | Tags: 梟, 淀川河川敷|コメント(0)
トラックバックURL: https://kemaken.info/yodogawa-fukuro.html/trackback