クロネコメール便は郵便局には届かないw
先日の土曜日に某所へ急ぎの書類を送る必要があったんだけれど、車で5分、郵便局の本局へ行くのが面倒でご近所のコンビニのヤマトのメール便速達を利用しました。
ところが、本日月曜日の夕刻、書類が届いとらんと電話がー。
「???」
送り状で追いかけても、その番号の登録が無いと。
「なんですとーーー!!!」
とりあえず送り状握りしめてコンビニへと走った訳ですが、理由が傑作です。
集荷に来たクロネコ便のにーちゃん、お届け先が郵便局の私書箱だったため、ライバル会社にメール便の配達は出来んヽ(`Д´)ノプンプン と言って持ち帰らなかったそう。
こりゃ困ったと、コンビニの馴染みのにーちゃんは、切手を貼ってコンビニの前のポストへ投函したと。
私書箱宛にメール便出したうちが悪いのか?受け取ったにーちゃんが悪いのか?クロネコの周知不足か?コンビニはうちへ連絡するべきじゃないのか?速達代はどうなってしまったんだ?
何よりも困ったのは、月曜日の朝一番、会社が開くと同時に届く段取りの書類が届かずに明日は朝からボッコボコに謝る必要があるんですけど、、、orz
カテゴリー: 雑記・日記 毎日の出来事 | Tags: クロネコメール便, 私書箱, 郵便局|コメント(1)
コメント
すごい話だ。すべてが少しずつずれているw
2014年3月5日 9:24 PM| さくらこ
トラックバックURL: https://kemaken.info/kuronekomail.html/trackback